
現在のところ、DMM WEBCAMPの悪い評判・口コミは、SNS・2ch・個人ブログには、見当たりません。 (2019年12月時点)
一方で、良い評判・口コミは、「自社開発への就職・転職の割合が他スクールよりも多い」「キャリアサポートが充実している」という声があります。
また、DMM WEBCAMP転職コース「専門技術講座」なら、最大56万円のキャッシュバック を受けることができます。(※教育訓練給付金を受けた場合)
転職コースの通常講座は月々15,500円(税別)~、専門技術講座は月々20,500 円(税別)~の 分割払い ができ、受講終了後の 後払いが可能 です。
オンラインで無料カウンセリングおよび学習を実施中
昨今のコロナの状況を踏まえて、DMM WEBCAMPでは、無料カウンセリングおよび学習をオンラインで柔軟に対応しています。(期間限定)
※キャンペーンは予告なしに終了する場合がございます。ご了承ください。
DMM WEBCAMPに悪い評判・口コミはあるか?
DMM WEBCAMPの悪い評判や口コミを探しましたが、現在(2019年12月時点)は、SNS・2チャンネル・個人ブログなどで、 悪い評判・口コミはありませんでした 。
唯一「昔は良くなかった」が「DMMに買収されてから良くなってきている」という評判・口コミがあります。
(※「WEBCAMP」を運営するインフラトップは、2018年11月21日付けでDMM.comへグループインしています。)
某ウェブキャンプ、昔は受けたという人が「良くなかった」と口を揃えて言っていたんだけど、DMMが買収してから構造改革が進んだのか、今はかなり良くなっているらしい。大手の資本って大事なんだな。
— TomoyaShirai@TCIC/渋谷コード塾🚀 (@shiraponsu) May 23, 2019
DMM WEBCAMPのデメリット
働きながらの受講ができない
DMM WEBCAMPのデメリットは、 働きながらの受講ができない ことです。
会社を辞めてエンジニアに転職する覚悟がある人しか受講できません。
受講途中に気が変わったとしても、会社を辞めてしまっているので後戻りができないことはデメリットです。
DMM WEBCAMPの良い評判・口コミ
良い評判・口コミまとめ
- 自社開発の企業から内定をもらった
- 他のスクールに比べて、自社開発に就職・転職する卒業生が多い
- キャリアアドバイザーによる面談が充実している
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
プログラミングスクール卒業生の
就職先について聞いてみた。客先常駐(SES/Sier)が6割
受託開発が1割
自社開発が3割とのこと。
現実は厳しく、客先常駐の比率は多いと思ったけど、他の通学型プログラミングスクールより圧倒的に自社開発に携われる人が多い印象。
— じょん はそろそろ落ち着きたい (@fffff3434new) April 16, 2019
プログラミング未経験でしたが自社開発の企業から内定いただきました!!#WEBCAMPPRO #DMMWEBCAMP
— ぐんまー (@gunmaken1003) April 19, 2019
DMMWEBCAMPのキャリア面談はいつも充実!たのしい.
全ての人と関われたわけじゃないけど.
3ヶ月通って思ったのは魅力的な人が多いスクール.
いいもの作るのは結局誰がいるかなのかな.
個人的には学習もしっかり成長できたかなって.
欠点があるとしたら3ヶ月毎日通い続けた教室にいかなくなる心のロス— shino (@sirocco_kukri) April 5, 2019
今日付けで #DMMWEBCAMP さんの卒業生に無事に。1月から通いだして3月末まで毎日学習して.4月からは学習から就活にシフト。先日本当に行きたい企業から無事に内定を貰えて.自分にとってスクール選択の結果は大成功で終えることができました...
本当に良かったです...!本当におせわになりました...😂— shino (@sirocco_kukri) May 17, 2019
DMM WEBCAMP「専門技術講座」なら最大56万円キャッシュバック!

画像引用 | 【公式】DMM WEBCAMP|転職保証付きプログラミングスクール
828,000円(税別) → 実質268,000円(税別)に!
DMM WEBCAMP転職コースの「専門技術講座」は、条件を満たして教育訓練給付金を受けることで、 本来828,000円のところ、実質268,000円で受講することができます 。
受講内容は、転職コースの通常講座に加え、専門技術講座は「AI教養コース」か「クラウド教養コース」のいずれかを選んで受講することができます。
828,000(税別)の料金が、実質268,000円(税別)で受講できる上に、通常講座にはないコースまで受講できて、通常コースよりもお得に受講できるので、利用しない手はありません。
DMM WEBCAMPの転職コースを希望される場合は、「専門技術講座」でお得に受講しましょう。
後払い&分割支払いが可能
DMM WEBCAMPの転職コースは、 分割払いと、後払いが可能 です。
転職コースの分割払い
講座 | 分割支払い | 一括 |
---|---|---|
通常講座 | 月々15,500円(税別)~ | 598,000円(税抜) |
専門技術講座 | 月々20,500円(税別)~ | 828,000円(税別) 転職コース(専門技術講座) →実質268,000円(税別) ※教育訓練給付金受給の場合 |
DMM WEBCAMPのメリット
エンジニア転職に本気の人しか受講できないスクール
DMM WEBCAMPは、 転職する意志のある人しか受講できません 。
そのため、DMM WEBCAMPの受講生はエンジニア転職に本気で、 熱量の高い受講生同士で切磋琢磨しながら学習 ができます。
最初の1ヶ月目のみ、働きながらでも受講可能ですが、学習量も多くハードなため、ほとんどの方が1ヶ月目から会社を辞めて学習に専念されています。
後払いは、通常講座は6ヶ月後以降から、専門技術講座は7ヶ月後以降からの支払いとなります。
転職サポートが手厚い

DMM WEBCAMPは、キャリアアドバイザーの転職・就職サポートが手厚く、サポート体制が充実しているため、 転職成功率は98% (2019年4月時点)という結果が出ています。
DMM WEBCAMPの転職・就職サポートが優れているのは、キャリアアドバイザーがお勧めの企業を受講生に無理に勧めることが一切なく、 受講生が本当に行きたい企業を尊重してくれる 点です。
プログラミングスクールのビジネスモデルの仕組み上、受講生の就職が決まると、スクールは企業から紹介料をもらいます。
紹介料は企業によって異なるため、転職エージェントのキャリアカウンセラーは、紹介料の金額が高い企業を強く勧めるケースがあります。
しかし、DMM WEBCAMPのキャリアアドバイザーは、あくまで受講生の意志を尊重してくれます。
受講生の人生にとって、最適な就職・転職サポートを行ってくれる ので、未経験からエンジニアを目指す上で非常に頼りになる存在です。
34歳まで受講可能
DMM WEBCAMPの東京の渋谷校と新宿校は、就職活動時の年齢が 35歳未満(34歳まで) の人が受講可能です。 (※2019年12月現在、大阪・難波校は30歳未満の方が対象です。)
転職型プログラミングスクールは、年齢制限で30代は受講できないケースが多いですが、 DMM WEBCAMPは、34歳までであれば受講可能です。
充実した学習カリキュラムで、コスパ抜群
DMM WEBCAMPの学習カリキュラムは、未経験からWebエンジニアになるのに十分過ぎるほど充実しています。
そして、教育訓練給付金を受給して受講すれば、 本来828,000円のところ実質268,000円で受講できるので、コストパフォーマンスが高い です。
268,000円という金額で、プログラミング学習〜就職サポートまで、 最大7ヶ月間もサポート してくれるのは、テックエキスパートやDIVE INTO CODEなどの、他の転職型プログラミングスクールよりもお得です。
他スクールとの料金比較
スクール | 受講料金 |
---|---|
DMM WEBCAMP | 828,000円(税別) 転職コース(専門技術講座) →実質268,000円(税別) ※教育訓練給付金を受給した場合 |
TECH::EXPERT | 598,000円(税別) 短期集中スタイル |
DIVE INTO CODE | 588,910円(税別) 就職達成プログラム |
ポテパンキャンプ | 300,000円(税別) 選抜クラスビギナーコース |
CodeCampGATE | 478,000円(税別) CodeCampGATE |
充実した学習カリキュラム


DMM WEBCAMPの教室の様子
渋谷校の教室の様子



新宿校の教室の様子
大阪・難波校の教室の様子
DMM WEBCAMPの教室比較
教室 | 駅からのアクセス | 収容人数 | 講師の人数 |
---|---|---|---|
渋谷校 | 渋谷駅 徒歩8分 | 150人 | 37人 |
新宿校 | 新宿駅 徒歩8分 | 145人 | 34人 |
大阪・難波校 | 難波駅 徒歩5分 | 60人 | 25人 |
※数字は2019年12月時点
DMM WEBCAMPはこんな人にオススメ!

納得した転職活動をして、本気で人生を変えたい人
DMM WEBCAMPは、エンジニア転職の意志のある本気の人しか受講できません。
逆に、 本気の人にとってはこれ以上にない学習環境・転職サポートの体制が整っています 。
特に転職サポートは、自己分析から徹底的に行い、「どうしてエンジニアになりたいのか?」「エンジニアになってどうなりたいのか?」という点をキャリアアドバイザーが1人1人と面談で深堀りしながら、面接対策を行ってくれます。
未経験からエンジニア転職する人にとって、キャリアアドバイザーは非常に心強く、キャリアアドバイザーのサポートによって選考突破の可能性が大きく高まります。
本気でエンジニア転職したい人にとって、キャリアアドバイザーの存在はDMM WEBCAMPを受講する大きなのメリットになるでしょう。
スクール費用を抑えて、エンジニア転職したい人
「専門技術講座」で教育訓練給付金を受給すれば 実質268,000円 で受講できます。
TECH::EXPERTの短期集中スタイルが598,000円(税別)、DIVE INTO CODEの就職達成プログラムが588,910円(税別)なので、 できるだけスクールの費用を抑えてエンジニア転職したい人 にとって、DMM WEBCAMPはお得です。
年齢が30代前半で、他スクールは年齢制限で受講できない人
年齢制限で他のプログラミングスクールの受講ができない34歳まで の人は、DMM WEBCAMPに応募できます。(※現在、東京の渋谷校と新宿校のみ、34歳まで受講可能です。大阪校は現在30歳未満が対象です。)
就職活動時に34歳である必要がありますが、その条件を満たせば受講できる可能性があるので、他のスクールが年齢制限で受講できない方は、無料カウンセリングに申し込んでみましょう。
本当にエンジニアになれるの..?と心配な方は、無料カウンセリングで相談しよう!
無料カウンセリングは、オンラインで実施中
「本当にエンジニアになれるの..?」と半信半疑な方は、無料カウンセリングで、キャリアカウンセラーに相談してみましょう!
DMM WEBCAMPでは、無料カウンセリングをオンラインで実施しています。
カウンセリングだけでなく、学習もオンラインで行えます。教室は必要な時のみ通えば良いため、不必要な外出を控えることが可能です。
「仕事などの都合で教室に行けない方」「人との接触や、外出を避けたい方」は、オンラインでの無料カウンセリングを検討しましょう。
DMM WEBCAMPのオンライン無料カウンセリング
(1.)「無料相談してみる」をクリック
こちらからサイトに飛び「無料相談してみる」をクリック
(2.)受講を検討している教室 & 日程を選択して申し込む
9万円割引のキャンペーン実施中!
最大9万円割引のキャンペーンへの応募方法
最大9万円割引のキャンペーンへの詳細な応募方法は、下記のページよりご確認ください。 他のサイト・ブログ経由で申し込みした場合、最大7万円のキャンペーンは適用されませんので、ご注意ください。
※キャンペーンは、予告なく終了する場合がございます。ご了承ください。