テックキャンプ(旧テックエキスパート)エンジニア転職の料金は、10週間の短期集中コースは657,800円(税込)~、6ヶ月の夜間・休日コースは877,800円(税込)~です。
ポテパンキャンプというプログラミングスクールの選抜クラス250,000円(税抜)と比べると高額です。
一方、DIVE INTO CODEやDMM WEBCAMと比べると、ほぼ同程度の料金です。
- DIVE INTO CODE:588,910円(税別)(※Webエンジニアコース就職達成プログラム 入学金含む)
- DMM WEBCAMP :657,800円(税込)
テックキャンプ(旧テックエキスパート)エンジニア転職は、過去に2018年に1回、2019年に1回、2020年5月に1回と、合計3回も値上げされおり、今度も値上げされる可能性が考えられます。
本記事では、受講料金が30,000円もお得になる紹介割引をご紹介します。
※キャンペーンは予告なしに終了する場合がございます。ご了承ください。
648,000円(税抜)の料金支払いは、分割支払いと紹介割引が有効
料金は分割支払いが可能
テックキャンプ(旧テックエキスパート)エンジニア転職では、料金の分割払いが可能です。
分割払いを使うと毎月35,000円〜の分割支払いで受講できるので、貯金があまりなく、今すぐ一括払いが難しい方は、分割支払いを活用しましょう。
分割支払いの料金まとめ
受講コース | 分割支払い | 一括支払い |
---|---|---|
短期集中スタイル | 月々35,000円〜(税込) : 分割24回 | 657,800円(税込) |
夜間・休日スタイル | 月々46,000円〜(税込): 分割24回 | 877,800円(税込) |
最大3万円割引のキャンペーン実施中!
最大3万円のキャンペーンを実施中です!
最大3万円のキャンペーン内容
最大3万円割引のキャンペーンへの応募方法
最大3万円割引のキャンペーンへの詳細な応募方法は、下記のボタン・リンクよりご確認ください。 他のサイト・ブログ経由で申し込みした場合、最大3万円のキャンペーンは適用されませんので、ご注意ください。
※最大3万円のキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。ご了承ください。
途中退会や転職失敗の場合は、全額返金保証あり
最初の14日間は無条件で、全額返金保証
テックキャンプ(旧テックエキスパート)エンジニア転職は、受講開始後の14日間は途中退会しても、無条件で受講料を全額返金してくれます。
最初の14日間全力で頑張ってみて、どうしても難しそうな場合は、全額返金保証を使って退会することを検討しましょう。
逆に「本当にエンジニアとしてやっていけそうかな..」と心配に思っている人は、全額返金保証の対象となる、最初の14日間を活用して受講してみるのが有効です。
転職失敗の場合の返金保証あり
カリキュラムの学習をやり抜き、転職活動を行ったにもかかわらず、エンジニア転職できなかった場合は、受講料を全額返金してくれます。
年齢は関係なく、30代の方であっても転職に失敗した場合は、受講時の条件を満たせば、受講料を全額返金してもらえます。
※全額返金保証付き※
テックキャンプ(旧テックエキスパート)エンジニア転職以外のスクールに通った場合の料金比較
他の有料スクールに通った場合の料金
スクール | 受講料金 | 学習期間 |
---|---|---|
TECH::EXPERT | 648,000円(税抜)~ 短期集中スタイル |
2.5ヶ月 |
DMM WEBCAMP | 628,000円(税別) ~ 転職コース(通常講座) |
3ヶ月 |
DIVE INTO CODE | 588,910円(税別) ~ 就職達成プログラム |
4ヶ月間 |
ポテパンキャンプ | 300,000円(税別) ~ 選抜クラスビギナーコース |
4ヶ月 |
CodeCampGATE | 478,000円(税別) ~ CodeCampGATE |
4ヶ月 |
DMM WEBCAMPとDIVE INTO CODEは、テックキャンプ(旧テックエキスパート)エンジニア転職と同程度の料金です。
一方、ポテパンキャンプやCodeCampGATEと比較すると、テックキャンプ(旧テックエキスパート)はやや高い料金設定です。
専門学校に通った場合の料金は約200万円〜300万円
スクール | 受講料金 | 学習期間 |
---|---|---|
大阪情報コンピュータ専門学校 | 1980,000円 (教材費別) 情報処理IT系 テクニカルコース |
2年 |
HAL東京 専門学校 | 3,006,000円 (入学金含む) IT学部 情報処理/WEB学科 |
2年 |
専門学校に通った場合は、2年間で約200万円〜300万円程度の費用 がかかります。
海外では3ヶ月の料金が200万円のスクールも
スクール | 受講料金 | 学習期間 |
---|---|---|
General Assembly | 約150万円 | 3ヶ月 |
AppAcademy | 約300万円 | 3ヶ月 |
Hack Reactor | 約300万円 | 3ヶ月 |
海外の転職型プログラミングスクールは、3ヶ月で200万円というスクールも珍しくありません。
海外では、エンジニアの年収が高く、スクール卒業後にGoogleやMicrosoftなどの有名企業に就職すると、年収1,000万円を軽く超えます。
日本だけでなく、海外でもエンジニアの需要が高まっているということを表しています。
エンジニア転職1年で、年収70~100万円アップの実績あり

エンジニア転職できればスクール受講料の回収は可能
テックキャンプ(旧テックエキスパート)エンジニア転職の受講料金で、約60万円〜80万円支払っても、転職1年で年収アップして回収できる可能性があります。
まずは最低1〜2年は現場の実務経験を積むことに全力で取り組むべきですが、ある程度の基礎力が身についてくると、昇給や副業での収入も見込むことができます。
実際に、テックキャンプ(旧テックエキスパート)の卒業生で、転職1年で70万〜100万円年収アップする実績が出ています。
たった1年で会社でこれほど年収アップするのは容易ではありませんが、会社の仕事以外に、エンジニアの開発案件の副業を行うことで、大幅に年収をアップさせやすいのもエンジニアの魅力です。
どこの会社もエンジニア不足のため、副業で週1~2回の稼働で、本業以外に月10万〜20万円の報酬を得ることができるチャンスがあります。
最初はかなり苦しいですが、転職後にしっかりと実力をつけることができれば、スクールの受講料金を回収することは、そこまで難しくはありません。
ただ、貯蓄に余裕がないにもかかわらず、過度にスクールに期待して、大金を費やすことはやめましょう。
スクールは自分の予算に合わせて選ぶのが大事です。
2030年にはIT人材が約59万人不足【経済産業省データ】

引用:経済産業省| IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果
経済産業省の調査結果によると、2030年までに、IT人材が約59万人不足するという結果が出ています。
上記のデータから、IT人材のニーズが、今後更に伸びていくことは確実です。
現代において、インターネットを介さないサービスは少なく、どのような業界でもインターネットのシステムによってサービスが展開されています。
これからあらゆる業界で、ネットサービスの開発ができるエンジニアが引っ張りだこになることは容易に想像されます。
テックキャンプ(旧テックエキスパート)受講生の満足の声・口コミ
【ご報告】
来月からITエンジニアとして働き始めます!18年7月に退職→8月からTECH::EXPERTに通い始め、divの皆さん、EXPERTの同期、筋肉エンジニアの皆さん等、多くの方と繋がれたおかげで非常に納得のいくエンジニア転職ができました🤩
今後も、いち筋肉エンジニアとして精進して参ります!💪 pic.twitter.com/8dtcCSoYN7
— じーこ🐯 (@jiko797torayo) December 27, 2018
【ご報告】
未経験からDMMにエンジニアとして転職しました🙌無事TECH::EXPERTを卒業して転職することができ、今現在すでに働いてます👨💻
いいスクールと仲間に出会えてほんとによかったです😭これでスタートラインに立てたので、ここからまたがんばります!!https://t.co/s04VBDooWM
— 金子幸三三三郎 (@Kosaburo_Kaneko) August 6, 2018
今日、テックエキスパートの卒業を無事に迎えられました!!
最初年齢差がとても心配だったけど、若い世代のみんながとてもオープンでこんなオヤジを仲間として受け入れてくれたことが本当に嬉しかったです。
本当にありがとう#駆け出しエンジニアとつながりたい#techexpert#テックエキスパート
— 豚カツイカフライギャル@エンジニア見習い (@TonkatsuBoy2020) December 6, 2019
過去3回ほど値上げされたので、更に料金が値上げの可能性も
テックキャンプ(旧テックエキスパート)エンジニア転職の料金は、2018年に1回、2019年に1回、2020年5月に1回と、過去に合計3回も値上げされています。
人気のスクールで受講生も増えており、カリキュラムの質や受講生の質の担保のために、今後、更に値上げされる可能性があります。
テックキャンプ エンジニア転職(旧テックエキスパート)を検討される方は、今度また値上げされる前の受講がオススメです。
また、料金が高くて受講できない方は、テックキャンプ エンジニア転職に固執することなく、他のスクールも検討してみましょう。
※割引適用は予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
無料カウンセリングは、オンラインビデオで実施中
現在、無料カウンセリングは、オンラインのみで実施しています。
また無料カウンセリングだけでなく、受講についても、自宅に在宅しながらオンラインビデオで受講できます。
(1.)「無料カウンセリングの予約」をクリック
テックキャンプ公式サイトから「無料カウンセリングの予約」をクリック
(2.) オンライン面談の日時を選択
3万円割引のキャンペーン実施中!
最大3万円割引のキャンペーンへの応募方法
最大3万円割引のキャンペーンへの詳細な応募方法は、下記のページよりご確認ください。 他のサイト・ブログ経由で申し込みした場合、最大3万円のキャンペーンは適用されませんので、ご注意ください。
※キャンペーンは、予告なく終了する場合がございます。ご了承ください。