
こんにちは、あだちマン(@h2tomohiroo)です。
最近は未経験からエンジニア転職を目指す人が増えてきましたが、それと同時にプログラミングスクールも激増してきました。
そして、どのプログラミングスクールが本当に良いのか分かりにくくなってきています。
そんな中、スクールの卒業生だけが投稿できる、Escolaというプログラミングスクールの口コミサイトが非常に良いと思ったのでご紹介します。
ブロガーのスクール紹介記事ではなく、スクール卒業生の生の声、スクールの評判を知ることができる、数少ないサイトです。
Escolaの3つの特徴
①スクール卒業生の本音の口コミを無料で見ることができる
Escolaでは、スクール卒業生のスクールに対するの本音の口コミを全て無料で閲覧することができます。
スクールのオススメするポイントはもちろん、改善してほしいと感じたところも、スクール卒業生の生の声を見ることができます。
Escolaで紹介されている口コミの内容
- スクール卒業生の入学前のレベル
- スクール卒業生の卒業時のレベル
- スクールをおすすめする理由
- スクールに改善してほしいところ
実際の口コミ例
②実際にスクールに通った人に質問できる
Escolaでは、口コミを投稿している人に直接質問することができます。
サイト内でコメントすることができたり、口コミをした方のTwitterからDMで質問することもできます。
あだちマンの口コミ投稿!
実際に僕も投稿してみました。
是非コメントやTwitterでご質問ください!
③Ranteq卒業生が制作したサービス
Escolaは、Ranteqというプログラミングスクールを受講して、未経験からエンジニア転職した卒業生が開発したサービスです。
Twitterでは有名な宮水さんという女性エンジニアの方とRanteqのスクールの同期の方が共同で開発されたそうです。
突然の宣伝ですが、実際に通った人だけが投稿するプログラミングスクール口コミ共有サイト「Escola」を作成しました。
自分が通ったスクールを投稿してくださる心優しい方を募集中です🙇♀️
(他に投稿したいスクールがありましたら、DMください!)https://t.co/VfwPjDs3FP pic.twitter.com/C8pdzcm7SL— 宮水 (@rails_java_like) October 7, 2018
最近、サイトUIリニューアルされたり、新規機能をリリースされたりと、どんどん使いやすくなっています。
もしスクール卒業生の方がいらっしゃれば、是非口コミ投稿してみてください!
ようやく念願のいいね機能と、いいね一覧ページを実装しました🎉
いいクチコミをみたらいいねしてみてください💖(一緒に作ってくれてる小林さんがほぼ実装してくれてたのに、私がデザイン大幅に変更したので整えるのに時間がかかりました...)
来週はAjax化したいな〜 pic.twitter.com/Zfh5qvRkO9
— 宮水 (@rails_java_like) December 2, 2018
Ranteqとは?
RanteqはRailsエンジニア集団のスタートアップテクノロジーが運営する、超実践型のエンジニアリングスクールです。
受講生は少数精鋭で、プログラミング初心者を卒業した方が、中級者を目指すハイレベルなスクールです。
僕も一度Ranteq受講を検討したことがあり、説明会に参加したのですが、少数精鋭ということもあり、メンターの方が非常に細かくコードレビューをしてくれるようで、かなり質の高いスクールだと感じました。
受講者数の人数制限があるので、万人が受講できるスクールではないですが、Progateでの学習を卒業していたり、他スクールで満足いく成果を出せなかった方などに適している優良スクールだと思います。
スクールが溢れかえっているからこそ、卒業生の生の声を参考に後悔のないスクール選びをしましょう!