テックキャンプ(旧テックエキスパート)福岡校は、天神駅から徒歩4分、中洲川端駅からは徒歩1分の場所にあります。
2019年10月5日に新設・移転したテックキャンプ(旧テックエキスパート)エンジニア転職 福岡校の教室を現地取材し、教室の様子を撮影させて頂きました。
最大3万円割引のキャンペーン実施中!
最大3万円のキャンペーンを実施中です!
最大3万円のキャンペーン内容
最大3万円割引のキャンペーンへの応募方法
最大3万円割引のキャンペーンへの詳細な応募方法は、下記のボタン・リンクよりご確認ください。 他のサイト・ブログ経由で申し込みした場合、最大3万円のキャンペーンは適用されませんので、ご注意ください。
※最大3万円のキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。ご了承ください。
テックキャンプ(旧テックエキスパート)福岡校のアクセス・詳細
- 住所:福岡県福岡市博多区中洲4丁目6−12プラート中洲8F
- アクセス:天神駅から徒歩4分、中洲川端駅からは徒歩1分
- 開講時間:平日 9:00~22:00 / 土日 11:00~22:00
- 受講コース:短期集中スタイル 月々30,000円〜(税込)、夜間・休日スタイル 月々40,000円〜(税込)
- 学習内容:HTML,CSS,JavaScript,jQuery,Ruby,Ruby on Rasi,AWSなど
テックキャンプ(旧テックエキスパート)福岡校の教室の様子

綺麗で開放的な教室

福岡校のメンターさんとエントランで!
福岡校のメンターの方に、教室の中を案内して頂きました!

福岡校の教室は既に受講生でいっぱい

休憩スペース。電子レンジも完備。

皆さんもくもく勉強中

お洒落な学習スペースも

窓際で外を見ながらお昼休憩ができます

開放的で眺めが最高

ビルの下はファミマなので、便利。

ビルのエレベータへの入り口様子

ビルのエレベーター

会議室も綺麗!
福岡校の学習カリキュラム

効率抜群の学習カリキュラム
テックキャンプ(旧テックエキスパート)福岡校では、RubyとフレームワークのRuby on Railsを中心に、HTML、CSS、JavaScript、jQuery、AWSなどを学習します。
学習内容は、東京・渋谷、名古屋、大阪校などの他の教室と全く同じ内容です。
テックキャンプ(旧テックエキスパート)エンジニア転職では、独自のオンライン上のカリキュラムを使って、受講生が自学自習するスタイルのため、どの教室で受講しても学習する内容は同じです。
福岡校の就職・転職サポート
福岡校の就職・転職サポートは、学習進捗に応じて、キャリアカウンセラーが受講生1人1人と面談し、企業の紹介を行ってくれます。
企業の紹介だけでなく、自己分析から、履歴書などの書類作成、面接まで全ての対策を行ってくれます。
紹介してくれる企業は、実務未経験でも採用意欲のある企業だけを厳選して紹介してくれるため、自分だけで転職活動するよりも、はるかに効率よく転職活動を行うことができます。
時には、採用意欲のある企業を教室に呼んで、説明会を行ってくれる場合もありますが、現状は、福岡校で紹介してくれる企業は、東京や大阪の企業がほとんです。
福岡校を受講する場合は、東京や関西での就職になる可能性が高くなることを考慮しておきましょう。
転職活動で行うべきことは、テックキャンプ(旧テックエキスパート)エンジニア転職で全てサポートしてくれるため、プログラミングの学習に専念できます。
福岡校の料金と支払い方法
福岡校には、「短期集中スタイル」と「夜間・休日スタイル」の2つのコースがあり、どちらも分割支払いが可能です。
受講コース |
分割 |
一括 |
短期集中スタイル | 月30,000円〜(税込) : 分割24回 |
598,000円(税抜) |
夜間・休日スタイル | 月40,000円〜(税込) : 分割24回 |
798,000円(税抜) |
「短期集中スタイル」は、平日は教室、土日はオンラインで学習し、10週間の短期間でエンジニア転職を目指すコースです。
「夜間・休日スタイル」は、昼間はオンライン、夜間と休日(週2日)は教室を利用して、働きながら、半年間かけてエンジニア転職を目指すコースです。
福岡校の申込み手順
福岡校に申し込むには、まずは無料カウンセリングに申し込みます。
無料カウンセリングは、福岡校とオンラインのいずれかを選択できます。
(1.)「無料カウンセリングの予約」をクリック
公式サイトから「無料カウンセリングの予約」をクリック
(2.) 福岡校 or オンラインのいずれかを選択
無料カウンセリングを、下記の2つのいずれかを選択して、日程を選びます。
-
-
- 福岡校で無料カウンセリングを受ける
- オンラインでの無料カウンセリングを受ける
-
すぐに福岡校の現地に行けない人は、オンラインで空いている日程で予約しましょう。
福岡校と、渋谷校・なんば校・名古屋校との違いは?
学習カリキュラムや就職支援は、他の教室と同じ
福岡校舎と他の教室で、学習カリキュラムや、転職・就職サポートの内容に、違いはありません。
東京の渋谷校・大阪のなんば校・名古屋校の教室と、同じ内容で受講できます。
福岡校での就職・転職活動は、東京や大阪になる可能性が高い
テックキャンプ(旧テックエキスパート)福岡校の就職・転職サポート時に紹介してくれる企業は、他の教室の受講生と同様に、東京や大阪の企業がほとんどです。
福岡校で受講していると、就職・転職活動時に、東京や大阪に面接に行く必要が出る可能性が高いので、移動や交通費が負担になることが考えられます。
ただ、1次、2次面接などはオンライン面接の企業が多く、最終面接だけ現地の会社に行くケースも多いです。
東京や大阪に行くタイミングで、複数の企業の面接の日程をまとめるなど、交通費や宿泊費の負担が少なくなるように工夫して、就職・転職活動を行いましょう。
福岡校の受講生・卒業生の口コミ・評判
報告が遅れましたが、福岡で内定出ました💻
福岡で未経験エンジニアとしての転職活動は、正直かなり難しかったです。
後ほどブログで卒業してから転職期間1ヶ月の振り返りと気付きを書きたいと思う(需要あれば笑)
— kanji@甘党エンジニア (@kanji_engineer) October 16, 2019
【TECH::EXPERT 70日目】
学習時間:07:00
学習内容:最終課題発表、無事終わりました。div、同期、他期、そしてfabbitの皆さん今までお世話になりました。楽しい時空を過ごせ、ただただ感謝でおじゃる。新校舎に行った際は引き続きよろしくお願いしますmm#TECH_EXPERT #テックエキスパート— とぅぶけ/PG@駆け出しエンジニア (@tubuke_PG0657) October 5, 2019
天神のエンジニアエージェント会社の方の話を聞いた。
都心に比べるとIT産業が少ない福岡はJava・C言語が使われること多く、RubyやPyuhonは少ないそう。
プログラミング言語も場所によって方言みたいにギャップはあるんですね。— kanji@甘党エンジニア (@kanji_engineer) September 10, 2019
【TECH::EXPERT 2nd season (day 124)】
エージェントより東京・大阪方面の求人をメインに紹介いただいた。福岡より魅力的な企業が多いが、正直ついていけるか不安もある。そこは遮二無二喰らいつくしかないけど。あとテクエキ福岡校いつの間にか結構人増えてるなw#TECH_EXPERT #テックエキスパート— とぅぶけ/PG@駆け出しエンジニア (@tubuke_PG0657) November 27, 2019
福岡校は、綺麗な教室、良質なカリキュラム、就職サポートの全てが揃っている
テックキャンプ(旧テックエキスパート)福岡校では、2019年10月5日に新しく開講した綺麗な教室で、東京・大阪・名古屋の教室と、同じ内容の学習カリキュラム・就職・転職サポートを受けられます。
福岡にいながら、東京の受講生と全く同じ内容で受講できるのは、大きなメリットです。
福岡で、テックキャンプ(旧テックエキスパート)以上に充実したエンジニア転職向けのスクールは今のところないので「東京には行けないけど、福岡の教室なら受講できそう」という人は、まずは無料カウンセリングに申し込みましょう。
テックキャンプ(旧テックエキスパート)卒業生の筆者の紹介割引を受けると、最大65,000円もお得に受講できます。無料カウンセリング時に適用しないと、50,000円分を損してしまうので、ご注意ください。
※キャンペーンは予告なしに終了する場合がございます。ご了承ください。
3万円割引のキャンペーン実施中!
最大3万円割引のキャンペーンへの応募方法
最大3万円割引のキャンペーンへの詳細な応募方法は、下記のページよりご確認ください。 他のサイト・ブログ経由で申し込みした場合、最大3万円のキャンペーンは適用されませんので、ご注意ください。
※キャンペーンは、予告なく終了する場合がございます。ご了承ください。