【2ヶ月目】CICCC(コーナーストーン)Web & Mobile App Development Co-op Diplomaコース【学習内容まとめ】
- 1週目:Pythonでグループ課題&FinalExam
- 2週目:Javaの基礎文法
2ヶ月目のCICCCの学習内容
1週目
1日目
アルゴリズムの続きで、Recursion(再帰関数)を学びました。
2日目
与えられたアルゴリズムの課題に対して、2人1組のグループで取り組みました。
クソ難かった...
3日目
2日目同様、2人1組のグループで課題に取り組みました。
ググったら似たような問題があり、何とか回答が導けた。。
Recursion(再帰関数)は、業務ではほとんど利用しないとのこと。でも、アルゴリズムのテストでは定番らしい。
5日目はFinalテストなので、お勉強せねば。。
4日目
グループ課題が終了していたので、今日の授業は何もありませんでした。
連絡事項で、コロナの影響で、教室利用時には予約システムで事前に、教室に行くための予約をとらないといけなくなりました。
とはいえ、自分は基本的にはオンラインの予定なので、あまり利用しなさそうですが。
明日はFinal Examなので、これからお勉強です。結構不安。
5日目
Final Testでした。簡単なアルゴリズムの問題が2題出題されました。
想定よりも難しくなくて、安心しました。
来週からはJavaをガッツリやるみたいです。
2週目
1日目
2週目からは、Javaの学習が始まりました。
これから8週間ほどはJavaをガッツリ学習するようです。
初日は、Javaをインストールして、基礎的な文法知識を学んで2時間ほどで終了しました。
2日目
Javaの文法の続きで、reference型とvalue型を学びました。
Javaの参照渡しと値渡しについてこの世で1番分かり易く解説してみた